top of page
夕日に映えるモニュメント

採用時のFAQ

皆様の質問にお答えいたします

  • 服装に決まりはありますか?
    A 現場においては当社夏冬のユニホームを貸与します。営業に関しましてはスーツを着用して頂きます。スーツに関しては申し訳ありませんが、自前でご用意をお願いしています、
  • 施工の仕事はどのような形で請け負っていますか?
    ​​大手電機量販店、飲食チェーンからの直接依頼もあります。ゼネコンと呼ばれている企業様より設備施工を請け負っています。
  • 慣れていないことなので仕事を覚えられるか不安です
    最初はベテランのメンバーに付き添い、小さな現場、メンテナンス状態の確認などから覚えて頂くので大丈夫です。知識と状況を少しづつ覚えて頂いて、期間をかけて徐々にステップアップをして頂けるように人材育成を考えています。
  • ​安全管理とは、具体的にどのような仕事ですか?
    工事中はさまざまな工作機械や、重機、刃物などが剥き出しにあります。また、高所の作業も多くなっています。その危険な箇所、事故の発生しやすい可能性を事前に洗い出して、関係する作業をお願いする人に対して危険回避対策をとって頂けるよう、作業環境を整えるお仕事です。
  • 設備設置の場合、資格がいるのではないですか?
    ​現場で必要な資格については、会社費用で順次取得して頂きます。講習会費用なども会社負担です。国家資格取得で報奨金や給与のアップに反映しています。​
  • 自分の年齢で新たな職種に入って、受け入れてもらえますか?
    即戦力を求めている訳ではありません。求めているのは、人とのコミュニケーションがとれて、マネジメント能力を発揮してもらえることです。前職の経験を活かして、新たな視点や気づきをみんなと共有していただけることをお願いしたいです。​
  • 建築現場においては乱暴な人や、怒鳴る人がいそうですがどうでしょうか?
    A 今はそのような人はほとんどいません。 ​時には仕事の差し迫った状態で声を荒げる人もいますが、そこは仕事を仕上げるという目的で、気持ちを察して気持ちよく仕事をしてもらえるようにしています。
  • どんな経歴の方が働かれていますか?
    内装、電気関係の方がいますが飲食業からの方、新卒の方もいます。​
  • 女性でもできますか?
    職人さんを束ねることが重要となります。​人を好きで、うまくコミュニケーションを取れる方ですと、男女を問わずできると思います。
  • 主な仕事は、工程管理・安全管理・品質管理と言いますが、具体的にはどのようなことをしていますか?
    工程管理とは、空調も給排水も壁の内部に入ってしまうので、やり直しすることができません。やり直しが発生しないような段取りを協力会社様と打ち合わせをして工程を関係する方に連絡、周知する仕事です。
  • ​パソコンのスキルは必要ですか?
    ワードやエクセル、簡単な表計算の入力ができれば大丈夫です。
  • 何か新しいことを考えていますか?
    ドローン事業を考えています。建築というのは今まで単一の建物だけを考えていましたが、環境・周囲との調和も大切ですので、ドローンで俯瞰することで周囲との調和をとることも必要と思い、ドローンでの撮影事業を立ち上げます。
  • この会社でキャリアアップやスキルアップは望めますか?
    空調・給排水・電気設備において、1からの流れや、メンテナンス管理まで建築現場経験と資格を持っているので、ネクストステージには有利になると思います。
  • どれくらいで1人前になりますか?
    ​ゆっくりとお教えしますので、焦らなくて大丈夫です。さまざまな現場がありますので、2~3年はかかると思います
  • 朝礼はありますか?
    ​当社では朝礼を行っておりませんが、各現場ではその日の段取りの確認や共有事項があるので実施されています。
  • ​品質管理とは?
    完成検査のガス漏れ・空気漏れ・水漏れが発生していないかを図面との整合性をとり、一つ一つ丁寧に確認していくことで完成後の不具合をゼロにすることです。
  • 福利厚生で良いことはありますか?
    ​懇親会や、資格補助などを用意してくれています
  • 有給休暇はとりやすいですか?
    工事の関係でスケジュール勘定して、計画的に取ることができます。​
  • ​残業は多くありますか?
    新規施工の現場では時間外、残業はあまり発生しませんが、既存店舗の改修工事などは営業時間外の仕事となるので土日や、夜間の作業が発生します。​振替休日やフレキシブルな勤務で対応しています。
  • ​通勤はどうなっていますか?
    基本的には会社に出勤して社用車で現場に向かってもらいます。事故の可能性もあるので出来るだけ電車での移動もお願いしております。直行・直帰の場合もあります。
bottom of page